3か月ブログを書き続けるということ
このブログをやり始めて約1か月になります。途中2日間ほど書けなかったですが、音楽、料理、写真とジャンルを広く設定したおかげで何とか続いています。
ブログは10年前に「味の職人」というタイトルでseesaaでやっていました。これは本当に料理のみ。良心の呵責を感じながらもうずいぶんと更新していません。この「はまひがさ」での内容を「味の職人」にもっと詳しくして転記するのもいいですね。
まぁ、とにかく書いているうちにはコンテンツなくなってくるので本を読む、チラシを見る、テレビを見る、といった行為が意識的なものになるというのは、、、、
アウトプットすることによる大きな成果の一つだと思います。本を読んでいても書きたい内容があったらコピペでなく言葉の意味、語源、その他沿革情報なども知りたくなります。これが本当に力になります。
これからは「コンテンツ」の時代だともいわれています。アウトプットのためのインプット。情報は発信してこそ価値ある物ですから。
0コメント