四分の三拍子

パソコンから離れてみたらアラビア文字に見えたりしますが、れっきとした音符です。

アレンジの本を読んでいて、三拍子の説明がとても興味深かったです。

というのは、三拍子というのは西欧のリズムなのだそうで、それは馬のひづめのリズムだそうです。

たしかに、前足で二つ、後ろ足は一つとして三拍子になります。

はまひがさ

想いは 風と光に 揺れて

0コメント

  • 1000 / 1000